今日は主に…、

月光仮面登場の日 だよ!
どんな記念日なんでしょうか。以下をご参考下さい~。
◎ 月光仮面登場の日(今日は何の日?)
1958年に、国内で初のテレビ映画「月光仮面」が放送された日です。現在のTBSだったみたいです(当時はラジオ東京)。
ヒーロー番組、変身ものの元祖といっても過言ではなく、これ以降のヒーロー番組に大きな影響を与えていることは間違いありません。
日本のヒーロー番組の元祖でもあり、時代劇と探偵活劇の要素を組み合わせた作風は、その後のヒーロー番組に多大な影響を与えた。テレビでは130回が放送されました。
今では定番の、危機に陥った人々の前に現れ、悪人を退治する正義の味方である。特徴はなんといっても白の全身タイツに黒いサングラスと白いマフラーでしょうか。当時は白黒テレビが主だったため、あまり気にならなかったのかもしれませんが、全体的に結構白いですね。また、放送時のキャストを調べてみると、月光仮面というまさに主役中の主役の配役(中の人)が非公開で不明となっており、まさに謎に包まれた真のヒーローと言えるでしょう。
放送終了後も、映画化や漫画化、ドラマ化、アニメ化等いろんなメディアに移植されています。
リンク
その中でも、北電子さんから、パチスロとして登場しているのが印象深いです。2003年に4号機、2008年に5号機で登場していますが、なんだかんだ色々と結局ジャグラーなのはご愛敬。そして、初代の設定1の機会割が94.96%に衝撃を受けてしまった。設定6でも107%とかしかないのに、下もこの酷さ。一体誰が打つのか…。
※ この日にあったこと
- (1989年,H1)昭和天皇の大喪の礼が営まれる。結構鮮明に記憶に残っています。
- (1934年,S9)「直木賞」の祖。作家の直木三十五氏が死去。
参照:Yahoo! JAPAN きっず、Wikipedia、雑学ネタ帳
お読み頂きありがとうございました。
それでは、さよなら~。