5月3日は【憲法記念日】




今日は主に…、

あるもん
憲法記念日 だよ!
ちょろもん
ゴールデンウイークだー!!
あるもん
まぁ、大体そういう感じだよね…。

どんな記念日なんでしょうか。以下をご参考下さい~。

憲法記念日(今日は何の日?)

 5月3日は憲法記念日です。国民の祝日の1つで、なんといってもゴールデンウィークを構成する重要な役割を担っていることから、この日が何の日か、関心が高い人も多いではないでしょうか。

 日本国憲法は、1947年(昭和22年)の5月3日に施行となっていますが、公布は1946年(昭和21年)の11月3日にされています。この日は、「文化の日」として、こちらも祝日となっています。

 
 ちなみに、日本国憲法は、施行されてから一度も内容が改正されていません。近年は憲法9条の改正案の議論・ニュースが頻繁に見られますが、一度も改正されていない憲法としては世界で最古のものになっているという点を鑑みると、非常に重いものであるなと感じられます。

参照:Wikipedia


お読み頂きありがとうございました。
それでは、さよなら~。