2月28日は【ビスケットの日】




今日は主に…、

あるもん
ビスケットの日 だよ!
ちょろもん
なんだかおいしそうな日だね~。
あるもん
ビスケットの意味は、ラテン語で「2度焼かれたもの」らしいよ。字面だけ見ると、なんか怖い!

どんな記念日なんでしょうか。以下をご参考下さい~。

ビスケットの日(今日は何の日?)

 ビスケットの日は、日本で1980年に社団法人全国ビスケット協会が制定した記念日です。毎年2月28日に指定されています。
 1855年(安政2年)2月28日、パンの製法を学ぶために長崎に留学していた水戸藩士の蘭医・柴田方庵が、オランダ人から学んだパン・ビスケットの製法を書いた「パン・ビスコイト製法書」を同藩の萩信之助に送った。これが、ビスケットの製法を記した日本初の文書とされています。ビスケットの歴史は意外と古いのですね。横文字でもあるし、もう少し最近入ってきたものかと思ってました。
 また、ビスケットの語源がラテン語で「2度焼かれたもの」という意味の「ビス・コクトゥス(bis coctus)」であることから、「に(2)どや(8)かれたもの」の語呂合せの意味も持たせているそうです。この流れで、何故2月8日にならなかったのか…。

ちなみにビスケットで私のオススメは【ミレービスケット】です。硬さや甘さ、しょっぱさのバランスがとてもいい感じです。本社は高知県にありますね。

参照:Wikipedia

お読み頂きありがとうございました。
それでは、さよなら~。