今日は主に…、

世界宇宙旅行の日 だよ!

宇宙はどんどん身近なものになっていくね。

気軽に明日日帰りで宇宙行って来ますとかいう日が来るのかもね…。
どんな記念日なんでしょうか。以下をご参考下さい~。
◎ 世界宇宙旅行の日(今日は何の日?)
1961年4月12日に、世界初、人を乗せた人工衛星ヴォストーク1号がソビエト連邦によって打ち上げられたことを記念する記念日です。この時に乗っていた人=初めて宇宙に行った人といえば、ユーリ・ガガーリンです。有名ですね。
しかし人名より有名と思われるのが、「地球は青かった」という、ガガーリンが地球に戻ってきたときの発言。なんかよくわからんけど、この言葉は知ってるっていう人も多いのではないでしょうか。しかし、この言葉は日本国内での記事などの意訳であり、日本以外ではあまり浸透していない(こういう意味合いではない)言葉のようです。実際に発言した内容は、
「Небо очень и очень темное , а Земля голубоватая . 」
⇒日本語訳「空はとても暗かった。一方、地球は青みがかっていた。」
ということだそうです。世界的には、「ここに神は見当たらない」という趣旨の発言の方が有名のようですが、この発言は、公式の記録には全く残されていないそうです。不思議ですね。
豆知識ですが、NASAの「コロンビア」の最初のフライトも4月12日(1981年)に打ち上げられています。凄い偶然ですね。
参照:Wikipedia
お読み頂きありがとうございました。
それでは、さよなら~。